1. 営業品目

  2. 穀類搬送機器

  3. 保冷・保温BOX

  4. 農業資材

  5. 包装・梱包・土木資材

  6. 防災資材

  7. 害虫・害獣対策

  8. その他資材

  1. 【施工実績】ドリームズファーム様RoofShade取付工事

  2. 【施工実績】洗車倉庫用鉄骨ハウス

  3. 【施工実績】堆肥舎新築工事

  4. 【施工実績】5連棟鉄骨ハウス新築工事

  5. 【施工実績】4連棟鉄骨ハウス新築工事

  6. 【施工実績】新潟県 桃川農園ベーカリー様 テラス新築工事

  7. 【施工実績】東京都K様 バッティング練習場新築工事

  8. 【施工実績】滋賀県 洛陽様 ガラス温室ハウス新築工事

  9. 【規格品】飲料クレート用保冷ボックス

  10. 【オーダーメイド品】乳製品輸送用保冷ソフトボックス

  11. 【別注品】荷崩れ防止シート

  12. 【規格品】軽ワゴン用保冷ボックス

恒温槽紹介【試験例】

①ボックス内のポケットに蓄冷材をセット
(対象品の外寸:W1100mm×H1000mm×D1000mm)
-35℃で凍結させた蓄冷材を28箇所のポケットにセットし準備します。
②-25℃凍結させたペットボトルに温度センサーを付けて箱に入れます。
③対象物をボックス内部積み重ね準備。
ペットボトル5本入りの箱を20個作成。
ペットボトルは合計100本になります。
④ボックスの蓋を閉じてセット完了。
恒温槽と試験ボックスの様子

 

複数ボックス比較試験

異なる断熱材で同サイズの保冷ボックスを作成。
+35℃環境で12時間実施し、各ボックスの保冷効果を試験した際の写真。

蓄冷材の性能試験

蓄冷材の性能の比較試験です。
グレード毎の温度変化を比較した際の写真。